すき焼きは過去にトマトやナス、タマネギ、玉こんなどいろいろ試したが、なかなかいい具材が見つからない。どれも料理として失敗なレベルにはならなかった(玉こん除く。あれは汁が全然染みなくてまったくだめだった)が、基本の白菜、肉、いとこん、豆腐、ネギの黄金の組み合わせの前には、追加してみた食材がみな蛇足に感じられてしまうのだ。レタス辺りになるともうやるだけ無駄だろうくらいに思っていたのだが、レタス すき焼きで検索してみると結構この組み合わせを試した人はいるようだ。そこで今日は黄金セットにレタスを追加し、ちょうど余っていた春雨を糸こんと入れ替えたすき焼きにした。余っていたので鳥肉も入れた。結果:レタスは悪くはないが、汁や卵との調和の点で白菜には及ばない。春雨はいとこんの代役としての勤めを十分に果たしている。コストはこれで3食くらいもつので、材料費を3で割って米、生卵の代金を加え、1食400円くらい。